令和7年度久慈地区保護司会定期総会が、令和7年5月7日(水)午前10時から常陸太田市商工会館大会議室で行われました。宮澤由紀水戸保護観察所長、宮田達夫常陸太田市長、奥山仁太田警察署長他を来賓にお迎えし、会員(常陸太田支部・大子支部)32名が出席して開催されました。総会では先ず森会長より「犯罪件数が件数が減少しているにもかかわらず、再犯率が増加する課題が残っています。それに対してより保護司の役割を一層重要視し、積極的な役割が求められます。久慈地区保護会は安心安全な地域づくりのため、保護司会一同が力を合わせてその役割を果たすよう努めて参りたい」と挨拶がありました。次に水戸保護観察所長、常陸太田市長、太田警察署長より挨拶をいただきました。
続いて常陸太田支部保護司の鈴木洋一議長の進行により、以下の議案が満場一致で承認決されました。
・議案第1号 令和6年度久慈地区保護司会事業報告について
・議案第2号 令和6年度久慈地区保護司会収入支出決算について
・議案第3号 令和7年度久慈地区保護司会事業計画について
・議案第4号 令和7年度久慈地区保護司会収入支出予算について
・議案第5号 久慈地区保護司会役員の選出について
令和7~8年度久慈地区保護司会役員
会 長 岡部芳雄
副会長 出村尚英(大子支部長)
副会長 佐川憲一郎(常陸太田支部長)
総務部長 城石加代子
研修部長 佐々木孝雄
犯罪予防部長 岩間克則
協力組織部長 古川正美
広報部長 近津春美
監 事 和田貢
監 事 池田智子
幹 事 涌井トシ子(久慈地区)
幹 事 日座睦子(常陸太田支部)
幹 事 神長敏(大子支部)


コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。