常陸太田市第75回”社会を明るくする運動”キャンペーン

令和7年7月24日(木)午後4時 市役所玄関ロビー前に集合し開会式を行いました。滝睦美常陸太田教育長・推進委副員長や奥山仁茨城県太田警察署長の挨拶、長屋篤典保護観察官の紹介の後、全員で記念写真の撮影を行いました。その後、かわねやフェスタ店、カスミ太田店、フォレストモール・ヨークベニマル常陸太田店の駐車場で第75回“社会を明るくする運動”キャンペーンを行いました。久慈地区保護司会常陸太田支部、常陸太田市更生保護女性の会、茨城県太田警察署、市内小中学校長、青少年相談委員協議会、青少年健全育成常陸太田市民の会、太田地区少年警察ボランティア連絡会、里美中学校生徒26名、社会福祉課職員等の方々が参加しました。キャンペーンの参加者約122名で、通行人や来場者にチラシやメモ帳、ティッシュ、ボールペンセットなどを配布し啓発活動を行い、明るい社会づくりを推進しました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。